氏名 |
三宅 浩史 |
生年月日・出身地 |
昭和46年4月27日 大阪府吹田市出身
|
吹田の千里に33年、豊中に2年、そして茨木彩都に移り17年。地元北摂の道は知り尽くしており、地域に根差した運転指導をしていきたいと思います。自動車教習所の元指導員。 |
指導員資格等 |
●普通自動車教習指導員資格 (第1815号)
●大型自動車教習指導員資格 (第286号)
●普通自動二輪教習指導員資格 (第995号)
●警察庁方式運転適性検査指導者 (第930号)
●旅客自動車応急救護処置指導者養成講習
●運転適性講習指導員課程修了 (安全運転中央研修所)
●運転習熟指導員課程普通車修了 (安全運転中央研修所)
●くるまマイスター検定2級(日本マイスター検定協会)
指導者として様々な資格を所有することは、指導者のスキルを測るうえで、一つの尺度になります。またお客様から信用されるためにも必要だと思いますが…。参考程度にして下さい。本当に大事なことは、
教習生の技術,能力,性格に合わせて、適格な「指導&アドバイス」ができる
ことだと考えています。
|
所持免許 |
●第一種普通自動車免許
●第一種大型自動車免許
●普通自動二輪免許
●大型自動二輪免許
●第二種普通自動車免許 |
趣味・嗜好 |
趣味が車なので、運転と運転指導に対する『こだわり』や『考え方』は人一倍深いものをもっている。また車に関する幅広い知識がある。成人した息子は3歳半からレーシングカートに乗り、現在はカートと4輪双方に乗るレーシングドライバー。私の100倍運転うまくなりました。
とにかく車に関係することなら、何でも好き。車に関する情報収集にも余念がありません。
●モータースポーツ観戦
●車の運転、バイクの運転
●車、バイクいじり
●家族で買い物・外食他、遊ぶこと
現在の愛車は、「日産ノート」「日産スカイライン」「日産キャラバン」「カワサキGPZ900R」。過去の愛車は、日産スカイラインを数台乗り継ぐ。スポーティーで速そうなカッコいい車が大好き。いつも車と仕事のことばかり考えている。
車以外では、お酒好き(何でもOK・量はほどほど)。
スポーツはスキーが好き(下手ですが)。 |
ペーパードライバー
初心運転者の方へ |
せっかくの運転免許。この免許を生かすことによって今までの生活が大きく変わるかもしれません。私生活の行動範囲が変わり、様々な発見があることでしょう。この機会にペーパードライバーを脱出して、新しい何かを見つけて下さい。
●自分は運転に向いてない
●クルマとは縁がない
●免許取得当時から運転に対するいいイメージがない 等
そのような方でも、体験教習を受講すれば、運転に対する今までのイメージが払拭できるかもしれません。
「教習所を卒業して20年以上全く運転したことがない」という方も大勢ご利用いただいております。ペーパードライバー歴が長くても、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
運転の楽しさを皆様に伝えたいと思います。車に関することなら何でも聞いてください。 |
 |
イメージ |
|

教習中等、電話に出られない場合がございます。
留守番電話にメッセージを頂ければ、折り返しご連絡致します。 |